電動アシスト自転車のバッテリー検証

2021年1月13日

今回は電動アシスト自転車でどのくらい観光地巡りをできるか。 バッテリー検証を含めやってみました。 その時の動画は↓になります。

電動アシスト自転車のバッテリー検証について事前に調べたのですが どの検証もアシストレベル「弱」とか「標準」ばかりでした(見逃してるかもしれませんが)。 今回はYMAHA Vienta5 という電動アシスト自転車を使い、アシストレベル「強」で検証したいと思います。

スタート地点は東京の最東の水元公園です。 カモが泳いでます。

この公園、結構広くて水が豊かなのが特徴です。

YAMAHA Vienta5です。荷台もカゴも付いてる普段使い仕様のアシスト自転車です。

バッテリーは12.3Ahの標準バッテリーを使います。

検証終了後に帰宅するための予備バッテリー、こちらは15.4Ahです。

ここまでアシスト無しで来ましたのでバッテリーは100%になってます。

では出発。

江戸川に着きました。

対岸は千葉になります。

反対側は東京になります。

江戸川堤防沿いに進むと柴又公園に着きました。

歌で有名な「矢切の渡し」です。

柴又といえば寅さん。記念館があります。

帝釈天です。よく神社と間違われる方が多いみたいですが、お寺になります。

柴又駅になります。 中央が寅さん、右がさくらの銅像になります。

柴又駅です。

寅さん像の記念写真やテレビの撮影をやってるようでしたので遠目がからみました。

さくら像です。

線路奥が柴又駅になります。

亀有駅に着きました。

亀有は「こち亀」が有名ですね。

両津勘吉像があります。

駅前に交番もありますね。

公園もこち亀。

ここにも両さん像があります。亀有内にほかにも複数あるようです。

四つ木つばさ公園に着きました。

公園の名前にもなってる「キャプテン翼」の大空翼の銅像があります。

葛飾区は寅さん、こち亀、キャプテン翼の町でした。

スカイツリーに着きました。

スカイツリーの真下だと案外スカイツリーは見えにくです。

スカイツリー横の川です。タワー丼の看板が見えます。

浅草に行きます。アサヒビールの巨大オブジェクトが右前方に見えます。 大きいですね。

浅草の街並みです。人力車がいっぱいです。

写真奥に雷門が見えます。

上野に到着しました。

ここまでのバッテリー残量です。 まだまだ走れますね。

上野不忍池です。

東大赤門に到着しました。

バッテリーはまだまだあります。

東京ドームシティに来ました。

ジェットコースターや観覧車が見えます。

東京ドームです。

皇居周辺に着きました。 右側が皇居です。

東京駅に着きました。

赤レンガで雰囲気あります。

オリンピックカウントダウンの時計です。

国会議事堂です。 警察官がたくさんいます。

バッテリーの目盛りがやっと半分ぐらいになりました。

日本橋に到着しました。

麒麟の像がカッコいいですね。

歌舞伎座です。 改装したばかりですね。

東京タワーです。 この辺りは坂の上にあります。

六本木ヒルズです。わりと特徴がないビルです。

まだまだバッテリーは半分くらいです。

お台場フジテレビ。ここまで自転車で行くのはちょっと迷いやすく面倒でした。

フジテレビといえばこの球体ですね。

バッテリーもだいぶ減ってきました。

お台場ダイバーシティ東京です。 ユニコーンガンダムがありました。

一日何回か光ったり変形したりするみたいですね。

なかなかカッコいいです。

ガンダムを見た後は日も暮れて真っ暗になりました。

アシスト自転車とはいえ、さすがにクタクタになりました。

バッテリーもほとんどなくなりました。このぐらい減るとアシストパワーが半分になりようです。 62Km走ることができました。 結構な観光地をめぐることができました。 電動アシスト自転車は観光地巡りにピッタリなのかもしれませんね。